外資系製薬メーカー様のIT部門ではバイリンガルIT PM要員の確保が難航しており、システム導入が 想定通りに進んでいなかった。 弊社がITPMとしてグローバルシステム (基幹システム、 営業支援システ ム等)のローカライズ化対応や海外パッケージシステム導入のプロジェクトマネジメントを推進した。 日本 の要件の取り纏めやFit&GAP、 グローバルチームとのコミュニケーションや調整、ベンダーコントロール等を 滞りなく対応したことで、 当初予定していた通りのスケジュールでシステム導入が完了した。
クライアントの安全性管理部門ではケースプロセスをCROへ委託していたが、製薬メーカー側での対応 業務が多く、リソース不足に課題を感じていた。 弊社はCROから問合せ対応、 安全性管理関連のSOP の策定、 安全性情報システムの設定方針のアドバイス、バリデーション活動支援を行った。クライアント部 門と協業し、 品質の高い安全性業務を実現した。
クライアントは調査数の増加に伴い、 社員の業務負荷が高い状態となっており、 業務遅延や品質低下 が懸念されていた。 弊社はDM、 統計解析、 業務システムの経験者でチームを組成し、クライアント (製薬企業)の社員様が対応すべき業務、CRO管理 (再調査内容の確認、コーディング対応、解析計 画書・報告書の確認、 問合せ対応等)、 他部署との調整、 業務効率化ツール構築、運用等を全面 的にサポート。 その結果、 業務が遅延なく遂行でき、PMSの品質と信頼性向上に貢献した。