採用情報

ITソリューション事業部(責任者候補)

業務内容

治験におけるDM業務をご担当いただきます。

顧客向けシステム導入プロジェクトのシステムオーナー及びプログラムマネジメント、システム運用サービスのサービス責任者をご担当いただきます。

<顧客向けシステム導入プロジェクトの例>
・EDCシステム(Meditdata Rave、Viedoc、cubeCDMS)の受託開発
・製造販売後調査進捗管理システム(Microsoft SharePoint、PowerAutomate、PowerBI等を使用)の受託開発
・GVP/GQPプロセス管理システムの受託開発
・業務システム化ツール(SharePoint、VBAツール等で開発)の受託開発
・上記システムの運用支援

<担当業務>
・ITソリューション事業拡大のための戦略立案、サービス開発及び営業・提案活動
・顧客向けシステム導入プロジェクトにおいてはシステムオーナーとしてプロジェクト方針のレビューと承認、プログラムマネジャーとしてリソース管理や担当者へのディレクション
・顧客向けシステム運用サービス(マネージドサービス)においてはサービス責任者として運用上の各種承認、変更管理の承認、サービスレベルのモニタリングと管理、リソース管理等
・情報セキュリティ責任者としての情報セキュリティ管理、啓蒙及び教育
・部門メンバーマネジメント(キャリア形成、コーチング、トレーニング、評価)

応募資格

《必須》

・医薬ライフサイエンスに関連するITシステム開発プロジェクトの経験(5年以上)
・ITシステム開発プロジェクトマネジメント経験(5年以上)
・コンピュータライズドシステムバリデーション(CSV)の経験・知識
・ITシステム運用サービスの設計・管理の経験
・情報セキュリティに関する知識
・部門マネジメントの経験
・英文読み書き(Eメールや、簡単な文書・仕様書等)

​《歓迎》
・製薬・CRO業界での勤務経験
・ISMS(ISO27001)の取得経験
・IT全般統制の経験
・ビジネスレベルの英会話

雇用形態

正社員

標準勤務時間

9:00~18:00

※フレックスタイム制度、時短勤務制度あり

勤務場所

原則在宅可(80%以上)

※会社のルールとして、週1回の出社をお願いしております。対応可能であれば遠方在住の方でもご応募可能です。

給与

年収700万円~1200万円

賞与

年2回(3月、9月)

​昇給

年1回(4月)

諸手当

通勤手当、出張手当、研修手当

福利厚生

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

休日

土日祝日、年末年始休暇、夏季休暇、

慶弔休暇、誕生日休暇、年次有給休暇